アートアクアリウム大阪@大丸心斎橋
撮影日 2013.01.21
関連するBlogはこちら「アートアクアリウムに行って来ました」
アートアクアリウム@大阪撮影 2013.01.21
アートアクアリウムに行って来ました
大阪で本日まで開催されていたアートアクアリウムに行って来ました。
会期終了間近だったので、まさかの160分待ち。こういっちゃ身も蓋もありませんが、金魚を見るのに160分待ちですよ!心斎橋大丸の階段が2F〜14Fまで待機の人で埋め尽くされていました。
肝心の展示はどうだったかというと、刻一刻と変わるライトアップが幻想的。金魚、愛らしい。笑っているはずがないのに笑顔のように見えます。ヒレも人魚のように神秘的で綺麗。金魚の写真をひたすら200枚も撮ってしまったのも、アートアクアリウムならでは。
メインの展示は「花魁」がテーマ。グロテスクさとエロティックさがひそむ金魚鉢。金魚鉢の中を泳いでいるのは間違いなく生きた金魚なのですが、どことなく人工的な雰囲気。「こんな狭いところに沢山閉じ込められて金魚がかわいそう」と思いつつも、アートとして楽しんでしまっている自分自身に気づいて、背徳感と高揚の入り混じった不思議な気持ちになりました。
また行ってしまうんだろうな、アートアクアリウム。
2013年の目標
明けましておめでとうございます!
本年も石原けいこを宜しくお願い致します。
去年の目標を見返してみましたが、何と去年は目標を立てた時点で4月!1年の4分の1をなかったことにする大胆さ!
2◯年生きていてやっと気づきましたが、1年で出来ることって多いようで少ないです。1年1年の積み重ねが大事。そんな訳でたててみました。今年の目標。
2013年の目標
- 100曲作る
- ライブを3回する
- 春M3、秋M3に向けて新アルバムを出す
- 音大和声の本を3巻まで終わらせる
- Blogを週2回、年100回更新する
- 体重-6kg、体脂肪−8%
- 6:00起床を定着させる
- ウィーン・チェコを2週間旅する
シンプル!どれもコツコツ積み上げれば達成できるはずです。
今年は良い1年にしたいものです(写真は地元の初日の出。震えながら撮りました)
初日の出@四国 撮影日 2013.01.01
石原けいこの2012年まとめ
2012年を振り返って。
10月に6年ぶりにCDアルバム「七珠の祈り」を発表し、自主音楽発表イベントM3に参加したのが何といっても最高の出来事でした!
素晴らしいデザイナーさんと一緒に作品を作れたこと、CDを沢山の方に手にとっていただけたこと、「今の自分」を出し切れたこと、は今後の活動に繋がっていくと思います!
七珠の祈りは、Amazonにて販売中です。
他には、4月にアイリッシュハープを購入しちゃった事件がありました。「楽器をはじめたいなー」と思い、あちこち体験レッスンにいくうちに
アイリッシュハープに出会い、その音の美しさに勝手にポロポロ涙が出てきてその場で買ってしまって、今畳の上に鎮座しております。畳にハープは超シュールですよ。
2013年4月末には、アイリッシュハープの生録音も取り入れた新しいミニアルバムを発表する予定です!(「ハープが似合う体型に!」をスローガンにダイエットをはじめました)
新米ながら音楽の仕事も少しずつ、今はiPhoneアプリの曲を製作させて頂いています。その後も続きそうで、日々勉強、日々楽し、です。音楽的には、他にもティンホイッスルをはじめたり、ルネサンス合唱を勉強する会に入ったり、なんかもう色々ありました!(雑なまとめ)
2013年も「音楽バカ」道をつらぬいていきたいです。