2015-11-08 | Information, Work

Ethniqa 2nd に参加しました!

Share

2015年秋M3にて発売された、3枚組の民族音楽コンピレーションEthniqa2ndに参加しました!
テーマ「Majestic」のラーマ・キエンです。
タイをテーマに、目まぐるしく展開する曲を作りました。

Ethniqa 2ndについてはこちら。

現在BOOTHにてオンライン販売をしております(在庫限り終了)
BOOTH 販売ページはこちら

Share
2014-11-07 | Information

STORANIAのAmazon予約を開始しました!

Share

秋M3新作、「STORANIA〜輝石の大地〜」のAmazon予約を開始いたしました!

STORANIAの特設サイトはこちら

試聴はこちらです↓

M3でご購入くださった方の感想によると、STORANIAの音楽と物語を一緒にお楽しみ頂いているようです♪
セルフライナーノーツなどもおいおい書きたいと思っております!

Share
2014-10-24 | Information, Work

秋M3の頒布作品&参加作品まとめ

Share

jacketいよいよ、今週末開催される「秋M3 2014」!
「第二展示場1F あ12a LapiLapi」のブースを頂いております。(石原けいこではなく、LapiLapi名義です)
簡単にではありますが、頒布する4作品、参加させて頂いた作品をご紹介します!

当日頒布作品

■ 秋M3新作「STORANIA~輝石の大地~」

「輝石のような出会いと別れ」を描いた、音楽と物語による作品です。
私が聞いて切ないと思える響き、サウンドにこだわりました。当日ブースには、宝石の中に陸地が浮かんでいるSTORANIAのポスターを貼っております!

■ 「ないしょの森の一日」

「森の4つの時間」をテーマにしたミニアルバム。
ほのぼのしつつちょっぴり不思議な世界観です♪ちょこちょこ増刷していたのですが、今回のM3に向けた再版分で生産終了します。

■ 「七珠の祈り」

「七つの宝石」をテーマにした、インストルメンタルアルバム。
和、ケルト、少年合唱など宝石のイメージに合わせて変化する曲調が特徴です。こっそりと新作STORANIAとのつながりがあります!

■ 委託作品 「WICKED CATALOG」
※WEB公開終了しました
「御伽話のような音楽」をテーマに活動している、HAUNTED FACTORYさんの1stアルバムです。
石原けいこが、収録曲すべての作曲・歌を担当しています。LapiLapi作品とは違ったダークな世界観です。

参加作品

■ Green on peace Cafe & Bar Project

カンボジアに実在する、「Green on peace cafe」の音楽を作らせてもらうコンピに参加しました。石原けいこの担当は、カフェパートの9曲目、森の遺跡をテーマにした楽曲です。私も全曲試聴しましたが、ご自宅をカフェ、バーの雰囲気にするのにもってこいです♪

久々のM3、楽しみであり、ちょっと緊張もしています。笑
色々な方と出会えたら良いなあと思っています。

Share
2014-10-19 | Information, Work

【秋M3 2014】「STORANIA〜輝石の大地〜」特設サイトOPEN!

Share

昨年から構想をしていた、2年ぶりのフルアルバムです!
10月26日(日)に行われる2014年秋M3で発売します。
特設サイトをOPEN&クロスフェードデモを公開しました。物語の詳細は、製品版のブックレットの中で語られます。
「輝石のような、出会いと別れ」をテーマに、切ない音楽と物語をお届けします!

配布スペース:あ12a「LapiLapi」

Share
2014-10-12 | Information, Work

【秋M3 2014】3rdアルバム「STORANIA~輝石の大地~」ティザーサイトOPEN!

Share

昨年から構想をしていた、2年ぶりのフルアルバムです!
10月26日(日)に行われる2014年秋M3で発売します。
今回はティザーサイトで試聴は2曲のみですが、近日中に本サイトで全情報を公開します。「輝石のような、出会いと別れ」をテーマに、切ない音楽と物語をお届けします!

配布スペース:あ12a「LapiLapi」

Share
1 2 3 4 5 6